OUR PURPOSE

三菱商事マシナリのパーパス

三菱商事マシナリは、
長年にわたり培ってきた「実行力」に、
未来を切り拓く「想像力」を
掛け合わせることで、
社会の基盤を支えるインフラの未来、
そして私たち自身の未来を、
自らの手で創造していきます。

purpose movie

WHY?

パーパス策定の背景

私たちはこれまで、海外インフラビジネスを
中心に、
確かな品質と信頼を提供する「実行力」を
強みに、社会に貢献してきました。
しかし、事業環境が急速に変化する今、
既存の枠を超えた新たな挑戦が
求められています。
この転換期にあたり、私たちは「何のために
存在しているのか」を改めて問い直し、
社員一人ひとりが未来に向けて
前進するための指針として、
パーパスを策定しました。
このパーパスは、変化を導く羅針盤であり、
未来への希望を掲げる旗印です。

実行力
想像力

MEANING

パーパスに込めた想い

「実行力」とは、40年以上にわたり築いて
きた着実な業務遂行力、
現場で培われた対応力、
そして信頼される契約履行力です。
これらは、私たちの事業を支える確かな力です。
そして「想像力」とは、自らの未来を描き、
行動に移す力。
新たな事業を創り、会社を導く原動力です。
この2つの力を融合させることで、私たちは
社会に貢献するだけでなく、
自分たち自身の未来、そしてインフラの
新たな可能性を切り拓いていきます。
私たちには、すでに変化に向けた確かな土台があります。
今こそ、その先を思い描き、未来を動かしていく時です。

OUR STORY

私たちの強み

実行力と想像力で、インフラの未来を創る

世界は、誰かの想像でできている。
こんなものがあれば。
あんなことができれば。
想像を積み重ね、今よりちょっといい
未来を作る。
私たち三菱商事マシナリは、
実績を積み上げ、実行する力をつけてきた。
その力が、ワクワクな未来を想像する力を
生み出す。
「実行力」と「想像力」の掛け合わせが、
インフラの未来を創っていく。